ネイルサロンの施術の流れ
ネイルサロンは施術の時間が長く、
選ぶメニューによっては1〜2時間かかる事も珍しくありません。
初めてネイルサロンへ行く人なら「2時間も何をするんだろう?」と疑問に思いますよね。
なのでネイルサロンの施術の流れについて簡単に紹介します。
早くネイルサロンを受けたいと探している方はここがお勧めです。http://www.merry-nail-shinsaibashi.jp/
まず最初にカルテを作成します。
爪の健康状態や爪の悩みなど項目に沿って記入していきます。
次にカウンセリングを行います。
この時にどんなネイルにしたいのかイメージを伝え、デザインを決定します。
デザインが決まればどのコースを選ぶのか、
オプションを付けるのか決まり料金の確認を行います。
ネイルをする前に、ネイルをしやすい状態にするためにネイルケアやマッサージを行います。
ネイルサロンによって無料の場合と有料の場合があります。
そしてここからがネイルの本番になります。
ベースジェルを塗り、爪に強度を出すためにクリアコーティングを行います。
ベースのカラー(もしくはラメ)を塗り、デザインをしていきます。
デザインが完成したらトップコートを塗りツヤを出します。
そして最後にハンドマッサージして記念撮影を行い終了です。
撮影はカルテに残る情報として保管されます。
ネイルサロンの店舗や選ぶメニューによって多少流れは変わってきますが、
大まかな流れはこのような感じになります。
やはりネイルを乾かしながら、10本の指にそれぞれデザインをしていくので、
時間がかかってしまいます。
DVDを見たり、音楽を聴いたり、
ネイリストとのおしゃべりをしたりと施術時間も楽しく過ごしましょう。